1:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 23:24:50.51 ID:7r0S3BP19.net研究者たちは、海で見つかった天文計算機である2000年前のアンティキティラメカニズムの研究におけるブレークスルーを主張しています
1世紀以上前に発見された瞬間から、学者たちはアンティキティラメカニズム、つまり古代世界から生き残った驚くべき不可解な天文計算機に戸惑いました。
手動で駆動される2、000年前のデバイスは、宇宙の動きを表示し、5つの既知の惑星の動き、月の満ち欠け、日食と月食を予測しました。しかし、それがそのような印象的な偉業をどのように達成したかは、解きほぐすのが非常に難しいことが証明されています。
現在、UCLの研究者は、謎を少なくとも部分的に解決したと信じており、提案が機能するかどうかをテストするために、デバイス、歯車などすべての再構築に着手しています。
彼らが現代の機械でレプリカを作ることができれば、彼らは古代からの技術で同じことをすることを目指しています。
UCLの材料科学者であるAdamWojcikは、次のように述べています。
他の学者は過去に再建を行ったが、メカニズムの3分の2が欠落しているという事実は、それがどのように機能したかを確実に知ることを困難にしている。このメカニズムは、世界初のアナログコンピュータと呼ばれることが多く、ギリシャのアンティキチラ島沖で災害に遭遇した商船から回収された財宝の運搬中に、1901年にスポンジダイバーによって発見されました。
この船は、紀元前1世紀に、小アジアからローマに向かう途中でクレタ島とペロポネソス半島の間を通過したときに嵐の中で創設されたと考えられています。
gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ
![]()
Scientists may have solved ancient mystery of 'first computer' | Astronomy | The Guardian6:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 23:28:34.65 ID:Fg3MtGgl0.netアンテキラの歯車ってやつか
オカルト雑誌にオーパーツとしてしばしば載ってたが
(´・ω・`)10:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 23:32:24.43 ID:r71T0LMf0.net高度な古代文明があって
それが退化して
再び進歩したのが現代じゃないのかな12:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 23:34:24.91 ID:j2468SF10.net信じるか信じないかはあなた次第15:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 23:36:43.31 ID:+4E1P0vv0.net人間以外の誰かに教えてもらったものだろ34:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 23:56:10.45 ID:L7WvziFi0.netヴォイニッチ手稿も解読してほしいわ

※本ページの抜粋内容に関する著作権は掲載媒体様及びそれに準ずる権利者様に帰属します。
【オーパーツ】2000年前に製造された「アンティキティラ島の機械」がついに復元される!
