1: ボラえもん ★ 2021/03/07(日) 20:16:53.07 ID:us7K5fGC9「4696人」。
2020年6月に発表された数字が、関係者に衝撃を与えた。19年の1年間に県内で生まれた赤ちゃんの数だ。厚生労働省の人口動態統計で、県内の出生数が5千人を割ったのは明治期の統計開始以来初めて。
1969年の出生数は1万8056人で、50年間で7割以上減った計算になる。この間の県人口全体の減少率は2割余り。他の年代に比べ、赤ちゃんの減り幅の大きさが際立つ。
https://www.sakigake.jp/news/article/20210305AK0024/
https://cdn-images.sakigake.jp/news-entry/20210305ak0024_01_l.jpg★1が立った時間:2021/03/06(土) 22:47:21.40
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615054315/

管理人
掲載媒体:マネーライフ2ちゃんねる
※本ページの抜粋内容に関する著作権は掲載媒体様及びそれに準ずる権利者様に帰属します。
【悲報】『秋田』県存続の危機…明治以来初の県内出生数5000人割れ、過去50年で7割以上減
※本ページの抜粋内容に関する著作権は掲載媒体様及びそれに準ずる権利者様に帰属します。
【悲報】『秋田』県存続の危機…明治以来初の県内出生数5000人割れ、過去50年で7割以上減
