鹿児島県屋久島町の口永良部島で、火山活動が高まっているとして、鹿児島地方気象台は、噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」から、3の「入山規制」に引き上げました。
【口永良部島 噴火警戒レベル3】https://t.co/tC9ZVICphT
28日13時40分、鹿児島県の口永良部島の噴火警戒レベルが、レベル2(火口周辺規制)からレベル3(入山規制)に引き上げられた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 28, 2021
口永良部島 噴火警戒レベル引き上げ
21日から火山性地震の多い状態が続き、10日間の回数は150回を超えています。気象庁は噴火警報を発表して、噴火警戒レベルを2から3(入山規制)に引き上げ、火口からおおむね2km範囲で大きな噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけています。https://t.co/y4X4WMplmf
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) February 28, 2021

管理人
掲載媒体:jishin-yogen.com
※本ページの抜粋内容に関する著作権は掲載媒体様及びそれに準ずる権利者様に帰属します。
【気象庁】鹿児島県「口永良部島」2月21日から火山性地震が多い状態が続く…噴火警戒レベルは3へ
※本ページの抜粋内容に関する著作権は掲載媒体様及びそれに準ずる権利者様に帰属します。
【気象庁】鹿児島県「口永良部島」2月21日から火山性地震が多い状態が続く…噴火警戒レベルは3へ
