去年の日本沿岸の平均の海面水位は、平年と比べて8センチ余り高く、統計を取り始めてから最も高くなりました。気象庁は、地球温暖化の影響で海面上昇が進展していることに加え、特に去年は、周囲より暖かい黒潮が日本の沿岸付近を通ったことが背景にあると指摘しています。
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:42:39.04 ID:iZnZFvOf0.net>>2
50年から10年以上水位下がってるのは?28:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:52:23.17 ID:wkyoQYcc0.net>>2
>>12
人類の活動云々よりも、
太陽の黒点活動とかの影響がほとんどだろうに
戦争を激しく行って二酸化炭素を大量に出していた時代や
戦災後の復興期に高度経済成長していた時期で二酸化炭素出しまくりの時代に下がってるじゃんてか、日本の海岸線が陸ごと沈下してんじゃね?
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:29:14.09 ID:wYiU0GIL0.net>>28
そういえば東日本大震災で東北沿岸はだいぶ沈下したと言っていたな。
太陽とプレート活動が主因かもな86:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:32:37.68 ID:jheEuGQT0.net>>83
さがったのか?
東北は上側のぷれーだから上がるもんだとおもってたが98:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:00:12.99 ID:MqJVA8ZC0.net>>86
地震前まで何百年もかけて盛り上がり続けていたものが、地震で放出されて下がった。3:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:37:56.23 ID:MbjweJCA0.netたぶん地球温暖化の影響なんでしょう4:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:38:11.08 ID:UWuJd1MA0.net>>1
温暖化で年8cmも上がるのかよ27:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:51:37.22 ID:sYTKRgV30.net>>4
水って温まると膨張するじゃん
ここ数年で深海の水温が急上昇してて影響甚大だよ8:ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:41:37.20 ID:3qW9tgq50.net凄いペースやな

管理人
掲載媒体:jishin-yogen.com
※本ページの抜粋内容に関する著作権は掲載媒体様及びそれに準ずる権利者様に帰属します。
【海流】日本沿岸の海面水位が過去最高に…平年と比べ「+8cm」温暖化と黒潮の影響か
※本ページの抜粋内容に関する著作権は掲載媒体様及びそれに準ずる権利者様に帰属します。
【海流】日本沿岸の海面水位が過去最高に…平年と比べ「+8cm」温暖化と黒潮の影響か
