6月中旬、神奈川県座間市のアパートに帰宅した男性は、若干の戸惑いを見せながらも、穏やかに本誌記者を部屋に招き入れた。眼鏡をかけた優男(やさおとこ)風の彼の名は、安川マサシさん(仮名・41)。今年3月、千葉県から引っ越してきた。
安川さんが住む部屋は205号室。’17年、自宅アパートで9人の男女を殺害・切断し、世間を震撼させた白石隆浩被告(28)が住んでいた部屋だ。白石被告は、自殺願望を持つ人間をこの部屋に呼び寄せ、ロフトから垂らしたロープで首を絞めて殺害。その後、浴室で遺体を解体し、猫砂を敷き詰めたクーラーボックスに被害者の頭部を保管していた。
「座布団が無くて恐縮です……」と言いながら本誌記者に座るよう勧め、自身も正座する安川さん。部屋を見回すと、ドアや壁が青く変色している。「鑑識のための科学捜査に使用した薬品の影響だと思います」とのこと。壁紙は事件当時のままで、白石被告が遺体を解体した浴室も使用しているという。
「壁際に冷蔵庫がありますよね。これは事件当時から部屋に備え付けてあったんじゃないかと思います。入居して冷蔵庫の扉を開けたらカビていてすごく汚かったので、今は使っていませんが……。心霊現象もとくに起こっていませんよ。スイッチを消しても台所の蛍光灯がずっとチカチカ光っていることはありましたが、調べたらただの漏電でした(笑)」
冗談を言う余裕まで見せてくれた安川さん。猟奇的殺人事件が起こった当の現場に暮らす彼だが、いったいなぜ、このアパート、しかもこの部屋を選んだのか。
「家賃の安さが一番の決め手です。共益費を含めて、月に1万1000円なんですよ。事件前の家賃は、2万2000円だったかな。敷金礼金などの初期費用も6万円くらいしか掛からなかった。ここまで安いアパートは初めてです」
家賃が安いとはいえ、事故物件に住むことに心理的な抵抗はなかったのか。
「たしかに友達に話すとドン引きされて、『聞きたくなかった』と言われます。でも僕としては、過去に何があったかよりも、家賃が安いか、騒音が無いかどうかのほうが重要です。その点、今の部屋は静かでとても快適なんです」
白石被告が逮捕された当時はカリフォルニアにいたため、安川さんが事件を知ったのはつい最近だという。帰国後、友人とのシェアハウスを解消して物件探しを始めた彼は、一緒に住んでいた友人からこのアパートを紹介された。
「カリフォルニアにいたのは治験(新薬や医療機器の臨床試験)のため。僕、実は15年間引きこもりだったんです。3年前、両親から『そろそろ家を出たら?』と言われて最初にした仕事がフィリピンでの治験でした。たった1ヵ月でしたが、世界各国から来た『治験友達』ができて本当に楽しかった。それから海外の治験アルバイトでお金を稼ぐようになったんです。お給料の相場は、1週間で30万円くらい。交通費も出ます。ちなみに、2~3日前にヨーロッパから帰ってきました。もちろん、目的は治験でしたよ」https://news.livedoor.com/article/detail/16703807/


冷蔵庫とかはせめて取り換えようやwwwwww
みんなの反応
随分狭いんだな
すげー人だわ
事故物件かどうかは気にならないタイプか俺もだけど
心理的とかは全く気にしないけど
臭いとかがこびりついてそうだが
事故前の家賃も安いから環境含め最悪物件や無いか
思ったより狭い現場だったんだな
それにしても、大家は壁紙と冷蔵庫ぐらいは替えといてやれよ
当人が納得してるなら良いんじゃないか?私には無理だけど
殺人事件あったとこに違和感ないなんて
まるで殺人経験者みたいじゃん
幽霊なんか信じなかったら余裕だろ
最強の事故物件だなwww
俺も気にしない方だがこの事件の部屋はお断りだw
こんなコワイ部屋で夜ひとりで寝られないわ
くっそドライで笑う
幽霊なんて非科学的なものこの世にないんだから
事故物件とかほんと有り難すぎる
新薬の影響が脳に出てるんだろ
これも治験の延長なんじゃねーの?
凶悪殺人があった場所に住むと精神に変調をきたすかどうか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561942820/ 参考/出典:http://tomcat.2ch.sc