【悲報】銭湯のお供・フルーツ牛乳、生産終了




銭湯の定番飲料が消滅——。 明治が販売する清涼飲料水「明治フルーツ」が、2019年4月で終売となる。 同社が3月4日、J-CASTニュースの取材に明かした。 SNS上では、「平成も終わるけど、昭和も消えていく」と惜しむ声が少なくない。 「お客さまの健康志向の高まりにより…」 フルーツ牛乳は、リンゴ、バレンシアオレンジ、パイナップル、洋ナシ、バナナ、レモンの果汁入りの清涼飲料水。1958(昭和33)年9月に発売され、消費者の間では「フルーツ牛乳」の名で長年親しまれてきた。 明治広報部によれば、終売の理由は中期的な売り上げ不振だという。 続きはソース https://news.biglobe.ne.jp/economy/0304/jc_190304_7348324635.html

管理人
まじで・・・

スタッフ優里(ゆうり)
これ割と地味にショック"(-""-)"

みんなの反応

最高に美味いけどカラダに悪いしな

平成も終わるけど昭和も消えていくいや消えるのは明治だが
>>座布団1枚
>>うまい

コーヒー牛乳があればよい

あの微妙な味。。あれが妙にハマる

割と今年一番のショック

銭湯でこれ飲むのが楽しみだったのに

白バラフルーツしか知らん

フルーツ牛乳なくしたら、コーヒー牛乳飲むしかないじゃないか
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551688165/

参考/出典:http://tomcat.2ch.sc

↓応援クリックお願いいたします♪↓
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村
2chNAVI