京都市は、世界遺産・二条城(京都市中京区)敷地内の砂利道を舗装する方針を決めた。訪日外国人客らから「歩きにくい」との声が上がっていたためで130年以上続く砂利敷きを見直す。新年度予算案に調査費900万円を計上する。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20190206-OYO1T50028/


このなんでもかんでも他国の人だったらすぐに対応する外圧癖マジでやめぃ。
一事が万事っていう言葉は私はあんまり好きじゃないけど、こういう部分にマジで現れてるんだわ。
歩きにくい?うちらこのスタイルなんで
ってなぜ言えない…( ;∀;)
ま、でも舗装するのはいいと思うよ。
観光顧客の満足度をアップさせて流通が上がれば京都市民は潤うわけだし。
でも、この外圧癖が癪に障る。

- 【悲報】「東京都」新築一戸建てに『太陽光発電パネル』の設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ
- 財政難の京都市、500万円かけて市役所のエレベーターのドアを漆塗りに改修してしまう
- 【画像】財政難の京都市、500万円かけて市役所のエレベーターのドアを漆塗りに改修してしまう
- 【南海トラフ】京都周辺で頻発している震度3以上の地震に専門家「今回は非常に珍しい」キーワードは「温泉」…気象庁も注意呼びかけ
- 【画像】東京都民さん、おにぎりを食べるために5時間も行列に並んでしまう
- 【悲報】京都の寺から盗まれた仏像か、『ヤフオク』に出品 京都府警が窃盗事件で捜査
- 【首都直下】東京で最大震度3の地震発生 M4.6 東京都多摩東部 深さ約130km
- 【関西】京都府でまた地震発生、亀岡市では震度4…背景に「名湯」と似た仕組みあり
- 【震度3】最近、「京都府南部震源」で地震が多すぎないか?
- 京都アニメーションで一番エッチなキャラ、有識者会議により決定される
みんなの反応
古都とはいったい
石畳ならいいと思うけれど・・・。
違う、そうじゃない
嫌なら来るなよ
有識者ってだれよ
京都では歴史の新しい建物だからいいんじゃね
御所にそれやったら発狂するからな
二条城はまだしも、この動きが進んで神社の玉砂利を舗装せよとなるのが怖い。
>>明治神宮がやった
文句言ってる外国人がどんな人たちなのか知らないけど、ほとんどの観光客は舗装を望まないんじゃないだろうか…
二条城って観光客向けだったっけ?
こうして日本の大切なものが壊されていく
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549444505/
参考/出典:http://tomcat.2ch.sc