10月9日。勝谷は慶応大学病院を晴れて退院した。
本人は元気だったが、周りは大きな心配を抱えていた。
「自宅で呑んでしまうのではないか」という危惧だ。
心配は当たっていた。「もう一生飲まないよ」と言っていたのに、
退院したその日からコンビニに酒を買いに行っていたのだ。マネージャやだいぶ前に離婚していた元妻が毎日通い、薬の仕分けや料理を運んでも、
酒を見られたくなかったからか、次第に自宅に誰も入れなくなっていった。
退院してから徐々に日記の内容も悪くなっていき、私は彼が飲酒を始めたことを確信した。私の事務所は彼の自宅マンションから5分ほどの距離なので、パソコンの設定を見に行くと
「終わったら一杯行こうよ」と誘ってくるので、断ると「じゃあ良いよ」とふてくされたように
部屋の奥に消えていった。10月16日。
勝谷復帰記念の『血気酒会』をやろうということになり、私の事務所にてライブ配信を行った。
番組中は、まだ話ができていたが、その前後は蚊の鳴くような声で、歩くのもフラフラだった。
「終わったらみんなで『にじゅうまる』(※近くの呑み屋)に行って一杯やろう」と言うので、
「はあ? 酒は飲んじゃダメだろう。飲まなくても食べれば良いよ」というと、
「じゃあいい、行かない」とひとりマンションに帰ってしまった。
毎朝の日記はどんどん壊れていき、10月19日の日記は、
ほとんど暗号としか思えないようなものだったため、私は、「もうダメだ」と休載を決めた。http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54813?page=3

お酒絶対飲んじゃダメな状況で飲み続けたんだろ。。。
そりゃこうなる。。。><
- 高校総体の女子競歩で給水にアルコール消毒液をコップに入れ提供、飲んだ選手が嘔吐し棄権
- 高校総体の女子競歩で給水にアルコール消毒液をコップに入れ提供、飲んだ選手が嘔吐し棄権
- 精神科医「ストロングゼロはマジでヤバい!アルコール度数9%でもアルコールをテキーラの◯倍!アル中患者は全員飲んでる!」
- 檸檬堂ブランドからノンアルコールの『よわない檸檬堂』が2月7日発売!!お酒じゃないから値段も格安
- 【悲報】宝酒造『宝焼酎25°』『タカラ焼酎ハイボール』など220品目が値上げ 原料の粗留アルコールが高騰
- 今日は成人式!!だけどアルコール中毒は20歳未満だと保険適応外がほとんどだから気を付けような……
- 【悲報】「ZIMA」人気アルコール飲料「ジーマ」販売終了。昨年末に販売元が日本撤退
- 【悲報】人気アルコール飲料『ジーマ』、2021年末で販売終了していたと判明… コロナ禍による業績悪化で
- 【マジ注意】医師「人が生涯飲めるアルコール量は実は決まってる。女性なら◯◯、男性なら●●を超えると身体は取り返しのつかない病気になる」
- 【酒カス】ガスト、バーミヤン、ジョナサンなどが年内アルコール1杯99円に!!しかも何杯でもOK
このニュースに対するみんなの反応
スッキリで宮崎哲弥が自死に近いって言い切ってたもんな
どうしようもねえなアル中は
好きな酒を飲んで死んで何が悪いんだ?
>>頭が悪い
> 肝臓の数値は良くなってきて、再び退院の日程を検討し始めた矢先、病院から連絡が来た。
> 勝谷の病室から酒の空き瓶が大量に見つかったのだ。
> 勝谷は、マネージャが業務で海外に行っていたときに、
隠れて自分でコンビニに行って買ってきていたらしい。
本人がこんなじゃまわりの人間はたまったもんじゃねえわな
近所のアル中のおっさんも最後こんな感じ。アルコール生認知症と肝硬変で
亡くなった。朝から酒を水のように飲む人だった。