鹿児島県伊佐市菱刈南浦で10月に起きた火災で
同市の伊佐湧水消防組合・菱刈分遣所のタンク車が、水を積まないまま現場に出動していたことが分かった。
組合によると、火災は10月23日午後9時頃に発生。
同10分頃にこのタンク車が最初に現場に到着したが、放水しようとした際、消防隊員が水を積んでいないことに気付いた。
このため、近くの川から水をくみ上げるなどして、同20分頃から放水を始めた。
この時、既に住宅兼倉庫の約3分の2が焼け落ちていたという。現場では計9台のタンク車などが消火作業に当たり、約1時間後に鎮火した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00050105-yom-soci

虹速キャスター優里(ゆうり)
…
まぁ人間だからミスはあるけどさ…
これはちょっとヤバイなぁ、、、
まぁ人間だからミスはあるけどさ…
これはちょっとヤバイなぁ、、、

管理人
…
このニュースに対するみんなの反応
影響あったかはわからないのでセーフ
そんな無能のために税金払ってんの?終わってんなおい
確認しないんか
ワイも営業中資料忘れるなんて日常茶飯事やし普通やろ
アホ「おぅい水だしていいよ!」
アホ「水、水ありません!」
コントかな?
>>ホースに残ってる水がプシュってなるだけで変な空気になってそう