
虹速キャスター優里(ゆうり)
今日もいろいろ起こりますね。
みんなの意見をコメント欄で聞かせてね!

管理人
富山市にある公園の木。
一見すると何の変哲もないように見えるが、なんと幹の途中から水が出ている。
木から勢いよく噴き出す水。
その勢いは、およそ30秒で500mLのペットボトルがいっぱいになった。
樹齢45年以上とみられる木だが、この現象が発見されたのは、わずか10日前。3:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:24:11.92 ID:/4HJF6gf0.net>>1
根が腐って枯れるから、活用とかすんじゃねえ
サッサと水道管取り替えとけクソが161:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 22:45:40>>3
それなw190:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 02:51:29.95 ID:9Bvx8G+x0.net>>3
どうなんだろうね、常に流水なら中が腐らないかもな
水道管治すと流水が止まり菌が繁殖して木は腐るかもな196:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 04:29:42.51 ID:NTPTP3bZ0.net>>190
水が流れている所はいいかもしれないが水量から考えて木の外にも漏れているだろうから根から腐ると思う8:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:25:25.00 ID:lcWGNI760.netナゾじゃない怪現象があるのかと9:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:26:09.27 ID:wVk2nksw0.netこれ腐って倒れるんじゃね11:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:27:22.90 ID:iDrX0pzL0.net塞いじゃおうぜ!13:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:30.15 ID:phdZh7D+0.net活用法の検討って…
いやそれ違うから
水道管を補修しろよ81:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:32.53 ID:GtxXCxYO0.net>>13
ただの破裂ならともかく
木の中の空洞を通るのは珍しいし
観光スポットにでもすればいいんじゃね
噴水より映えるでしょ179:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 01:00:38.22 ID:FWS0Mofe0.net>>13
ほんこれ17:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:16.77 ID:pgon9TFm0.net根腐れして倒れたら危険なんじゃね19:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:45.92 ID:jZWCT3+10.net地下水かと思ったら水道管かよ
これから水道管の老朽化で酷いことになっていくんだろうし、
おもしろ現象が増えそうだな23:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:45.33 ID:CWljaVLA0.net子供が地上の水吸い上げて木が水を出してるって言い当てたのか?
めちゃくちゃ頭良いだろ25:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:30.65 ID:VHk+5OY10.net原因が解明されたのなら謎でも怪現象でもなくなっちゃったな

管理人
虹速を見た人がみんな幸せになりますように。

幸せの象ガネやん(無性)