古都 (さとうこと)/ ゼネラルパートナーズ
@_satokoto
わたしも出産てほぼ無料でできるものだと思ってたら、妊婦健診で約6~7万、分娩と入院で19万自己負担した。
ほとんど貯金なかったし、産休入ってから手当でるまでに時差あって収入もなかったからまじでやばかった…
本気で少子化解決したいなら、「生産性ない」言う前に、産むの無料にしてくんない?

一律支給↓
出産育児一時金(42万円)
3歳未満・・・1万5,000円(育児給付金)
---------------
健康保険・雇用保険より支給↓
傷病手当金
出産手当金
育児休業給付金
とはいえ、ちゃんと働いてれば支給してもらえる
余裕でちゃんと制度整備されてるけどね…
無知って本当に怖い
無知でもあたかもそれが自分の世界では「知ってる」になるので、
それで拡散できちゃうのが怖いところだね。

正論や
市町村から金出るんだなあ
>>
何自治体に丸投げしてんねん
国が出せ
>>
で完結してるじゃん、出産祝い金で50万貰えるぞ
まぁ産んでから、1,2ヶ月かかりそうだが・・・
家で産んでもええんやで
無料は極端やが意外と高いな
>>
こいつが頭悪いだけで補助金もらえるで
>>
だから時差があるってかいてるやん 産むときに一緒に貰えるわけちゃうやん
>>
事前に受け取り可能
>>
いつの話や
今はどこの病院でも出産一時金で精算できるで
>>
保険証あれば退院時に使えて差額払うだけやぞ?
ほとんど貯金なしで中出しすんなやドアホ
無料はさておき自己負担おおすぎない?産婦人科保険適用外多すぎるし
これから先の方がはるかに金が掛かることをわかっとらんな
>>
これ
育児にかかる費用考えたら30万なんてはした金よ
40万ぐらいは補助でるやろ
それ越えるようなクリニックなら自己都合やんけ
出産一時金の方が高い定期
健保から42万円一律に出るぞ
金がなきゃ子供を産めない今の日本って本当にやばいと思うわ
衰退していく一方じゃないの
都内じゃ42万の補助程度じゃ足りないんだよなあ
26万で怒ってたら子供なんか育てられんやろ
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533348671/

ちゃんと国が補助してるじゃん